首页 > 分享 > 竹炭工房 無限窯の窯主ブログ

竹炭工房 無限窯の窯主ブログ

先日の竹塩の話を友人としている時に、「そういえば木の実などを炭にする鑑賞用の炭「お花炭」も焚き火で簡単に焼けるよ」という話になり、この焼き方も紹介します。

「花炭」で検索すると、焼き方はすごく沢山紹介されていますけど、まあこちらでもいいですよね・・。


・用意するもの

金属の缶(蓋ができるもの)、針金、アルミホイルorもみがら

・素材

木の実(松ぼっくり、栗、ひょうたん、蓮の実)、葉、果物、花、etc。

  

作り方はとっても簡単です。

缶に素材を詰めます。
壊れやすそうなものはアルミを包んだり、もみがらを周りに詰めたりすると良いです。

缶は平べったくても長細くても大丈夫です。

  

次に缶の蓋に釘で1~2箇所穴を開けます。

蓋をして、針金を十字にしばります。

  

さあ、火入れです!
焚き火の火力は缶に炎が巻く程度でOK。

そのうち蓋に開けた穴から勢い良く煙が出てきます。
焚き火の火力によって、煙が引火して火が噴くこともありますが、問題ありません。

缶の大きさによりますが、大体20~40分ほど熱すると、穴から煙or炎が出なくなってきます。そうなったら完成。

火から取り出し、自然に冷えるまで待ちます。


 

このように針金なしでも焼けますが、移動中に蓋が開いてしまうこともあるのでご注意を。


さあ、窯出しです。
缶が完全に冷えたことを確認して開けてください。

籠に入れて玄関やトイレ等に飾ると、消臭も兼ねた素敵なオブジェになります。

素材は蓮の実、ひょうたんがすごく素敵です。

  こんなかんじですが、説明かんたんすぎましたか?

ポイントは「火力は中火以上」「煙がなくなるまで焼く」「冷えるまで開けない」でしょうか。


時間も1H以内でできますし、キャンプなどの焚き火でやったら賑わいますよ!

 
参考に→西多摩自然フォーラムのお友達のHP 花炭逍遥

相关知识

プログラミング FAQ
《符文工房5》情报攻略——花的获得方法一览
フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワー教室|生花ブーケ|愛知県豊田市【フラワースクール希花亭】レッスン日記
《符文工房5》情报攻略——全花草一览
[Hot Item] 花のためのガラス温室は育つ
本葛湯/葛の花茶|健康茶・期待できる効果効能紹介» ボタニカル♪ラブ
(引用)恐怖小说推荐
花が咲かない!葉が食われる!ガーデニングの困った害虫対策
世界の国花ときどき国樹
2020日本国际园艺工具花卉肥料展Gardex

网址: 竹炭工房 無限窯の窯主ブログ https://m.huajiangbk.com/newsview1138615.html

所属分类:花卉
上一篇: 净味升级,紫荆花漆超净味系列新品
下一篇: 竹炭灰可以做肥料吗