シャクヤク/新常用和漢薬集 | 公益社団法人東京生薬協会
新常用和漢薬集
名称
シャクヤク(芍薬)
第十八改正日本薬局方 収載
英名Peony Root生薬ラテン名PAEONIAE RADIX
生薬名:シャクヤク
植物名:シャクヤク基原シャクヤク Paeonia lactiflora Pallas (Paeoniaceae ボタン科)の根
定量するとき,換算した生薬の乾燥物に対し,ペオニフロリン(C23H28O11:480.46)2.0%以上を含む
調製9~12月にかけて堀出し,根をそのまま水洗いし,周皮を除き乾燥する.産地日本(奈良,群馬,新潟,青森,岩手,長野,富山,和歌山,高知県,北海道),中国(浙江,安徽,河北,四川省,内蒙古自治区)性状円柱形を呈し,長さ7 ~ 20 cm,径1 ~ 2.5 cm,外面は褐色 ~ 淡灰褐色で,明らかな縦じわ及びいぼ状の側根の跡と横長の皮目がある.横切面は緻密で淡灰褐色を呈し,木部は淡褐色の放射状の線がある.
特異なにおいがあり,味は初め僅かに甘く,後に渋くて僅かに苦い.
成分モノテルペノイド類:paeoniflorin(日局18確認,定量), albiflorinなど
ガロタンニン:penta-galloylglucose, hexa-galloylglucose, hepta-galloylglucose
その他:paeonol, benzoic acidなど
選品太くて内部が充実し,やや柔軟性を帯び,内部が微赤色~白色を呈し,収れん性と,僅かな苦味があり,特有のにおいが強いものが良い.適応収斂・鎮痙作用による腹痛,筋肉痛,下痢などの薬方に配合される.漢方
処方例
芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)
構成生薬のうち,芍薬,甘草の組合せで,急性の腹痛,こむら返りなどに用いる.
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
構成生薬のうち,芍薬,当帰,川芎(せんきゅう)の組合せで,補血・鎮痛作用を強める.
貯法密閉容器備考白芍(びゃくしゃく)とも呼ばれる.
基原植物として, 近縁植物の Paeonia veitchii, P. obovataも用いられていたことがある.
赤芍(せきしゃく),真芍(しんしゃく)は品質が劣り正品ではないとされる.
日本漢方では,一般に赤芍を使わない.
中国では,シャクヤクの栽培品で沸騰水中で煮て皮去りしたものを白芍,皮付きの野生品と P. veitchii から調製したものを赤芍としている.
情報更新日 2024/05/18
相关知识
楠(クス、クスノキ)
花生姜(ハナショウガ)
跡見群芳譜(花卉譜 シオン)
華衛健康管理グループ有限会社
菖蒲はショウブで元祖アヤメ
医療の中の薬用植物
夜来香(イエライシャン)
公演情報|日本製鉄紀尾井ホール|公益財団法人日本製鉄文化財団
イエライシャン
キンモクセイ
网址: シャクヤク/新常用和漢薬集 | 公益社団法人東京生薬協会 https://m.huajiangbk.com/newsview2243159.html